空に近い週末 ~ めっせーじ♪ Vol.2

kotsubu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 12月 30日

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL

4月 希望の春♪

桜も咲き、山も春の花たちに溢れ、とても美しい季節です。

私も春の花を求め、山をさ迷います。(笑)


4月1日(日)晴れ 城山カタクリの里~草戸山~南高尾山稜~高尾山(高尾)  カメラ&山友S2さんと

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL_e0195587_152169.jpg

高尾山山頂にて 沈む夕陽

まだ見ぬ野草、可憐なカタクリの花の撮影に カタクリの里にいき
そこから草戸山という小さな山を経て 南高尾山稜に。

そして高尾山へと歩きました。

アップダウンはあまりないものの、かなりの長丁場。


初めて会うカタクリは 可憐でとっても可愛らしかった。^^

足元に咲く小さな花を愛でながら 草戸山まで歩く道のりは、とても楽しかったです。

草戸山は、のんびりした小さなお山。
最近知ったのですが、365mなんですって! ^^
一年と一緒ですね~

そしてそこから南高尾山稜へと入るのですが
このルートは 私が是非お薦めしたいとっても気持ちのいいルートです。

人の多い高尾山からは考えられないほど人は少なく
尾根歩きが続くので、とても気持ちよく歩けます。

一度しか歩いていませんが お気に入り♪
また歩いてみたいルートです。

そして高尾山に到着~はもう夕方。

長かったので、帰りはケーブルカーで下山しようと思っていたのですが…。

ここで、何を間違ったか私はケーブルカー乗り場が 山頂からもっと近くにあると思いこんでいて…><

沈む夕陽なんぞを余裕で撮っていたら 最終のケーブルカーに乗り遅れました~><

しかたなくヘッドライトで1号路を永遠に下ってきました~

高尾山といえど、夜は真っ暗になるので 気を付けてくださいね。^^

Cannon EOS 60D にて撮影


4月7日(土) 晴れ/雪  鍋割山~塔ノ岳(丹沢) 山友Tちゃん、師匠Mさんと3人旅

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL_e0195587_15201564.jpg

塔ノ岳山頂にて 雪の中の鹿

歩きたかったルート 鍋割山から塔ノ岳でしたが…
これは長かった!
かなりハードでしたね!

標高差がある山だったので 登りがキツかった~><


しかも、スタートは最高の山日和だったのに、塔ノ岳山頂ではまさかの吹雪…という
山の天気の変わりやすさを改めて知った旅でした。

それでも、富士山を見ながら 鍋割山の鍋焼きうどんを食べられたし♪

かなり満足度の高い旅でした。


帰りの通称バカ尾根をひたすら下るのは かなりキツかったですが…
(下りが苦手な私です)

この標高差のある長いルートを歩ききったことで
ちょっと自信がついたかな~って気がします。


今度はのんびり塔ノ岳山頂の山小屋に泊まって、丹沢の夜景をみたいな~^^

コンデジFT-3にて撮影


4月15日(日)晴れ  官ノ倉山(奧武蔵) 単独

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL_e0195587_15322328.jpg

登山道手前の里山風景

前日に行く予定だった百蔵山~扇山が 雨で流れ…次の日に単独で出かけた小さなお山。

でも、眺めは最高でした。


なによりも、登山道に入る前の里山風景の美しさ…。

まるで桃源郷のようだった。

春の里山は、本当に綺麗です。
低山歩きの魅力ですね♪ ^^

コンデジ FT-3にて撮影


4月22日(日)雨/曇り 金時山(箱根) 富士山トレーニングツアー

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL_e0195587_15412499.jpg


せっかくの富士山展望の山なのに…・

またしても雨!><

いつかリベンジしたいぞ!

コンデジ FT-3にて撮影


4月29日(土) 晴れ 御前山(奥多摩) 山友Tちゃん、Sさん、Sさん ♀ と4人旅

Memories of the Trip Mountain ~2012 APRIL_e0195587_1546297.jpg


GWウィーク前半♪

この御前山も、カタクリの花を求めて歩いた山でした。

歩き始めは、大好きな渓流沿いの道。
足元に咲く、ニリンソウや可憐な花たちに癒されながら歩きました。

途中から、かなり急登になります。

さすが奥多摩三山の一つ。

Tちゃんは、この御前山の登りが 今までで一番キツかった…と言っていましたが
私は 塔ノ岳のバカ尾根の下りのほうが嫌でした~(笑)

カタクリは、登りにちらほら。
下りでもちらほら…って感じかな?

下山道で群生しているところは、
保護のためにロープが張られているのが ちょっと侘しかったな。

持っていってしまう人がいるのでしょうね。

みんながルールを守れば、そんなことにはならないのに…。

野山に咲く花たちは、その厳しい環境に咲いているからこそ美しくて輝くのです。

持って帰って丁寧に育てたとしてもその輝きは 戻らないのです。

わかってほしいな…。


長い下山途中で見た、奥多摩湖の輝き 綺麗でした。


この時、GWの後半で雲取山に行く予定でした。

御前山から下ってきた奥多摩湖で、石尾根を見上げ
来週は あの道を歩けるんだ~と 期待でいっぱいだったのですが…

見事に春の嵐が訪れ 雲取山登山は玉砕しました~><

この時の中止が 三度目の正直で登れた、雲取山最初の中止です。^^;

コンデジ FT3にて撮影

by m-kotsubu | 2012-12-30 16:15 | 山歩き


<< 秋の北八ヶ岳紀行 Ⅱ(10) ...      Memories of the... >>