空に近い週末 ~ めっせーじ♪ Vol.2

kotsubu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 01月 19日

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ

小笠原の旅♪ ハートロックトレッキングの続きでーす♪

小笠原のウグイスくんに会ったあと 小さな沢沿い登山道をさらに奥まで歩いていきます。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19374611.jpg


両脇にシダがたくさんで 南国チック♪

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19415455.jpg


グリーンアノール発見!
小笠原では ちょっと困り者の外来種です・・・^^;

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19425948.jpg


小笠原にもサルオガセがあるんだ~

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19451181.jpg


これはマルハチといって、小笠原ではあちこちで見られるシダです。
とってもいい雰囲気を出していました♪

なぜ マルハチ という名前なのかは・・・そのうち出てくる写真で説明しまーす♪

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19465965.jpg


ふと向こう側の山の斜面に目をやると・・・ ノヤギの姿が!
角があるから ♂ですね。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19494641.jpg


いきなり森の中に 車のハンドルが・・・
軍隊が乗り捨てたジープのようです。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19515623.jpg


こうやって時折戦争のあとがありありと見られるのが 小笠原の森。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_1952577.jpg


えーと・・ 名前がちょっとわからないのですが シダの仲間。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19541214.jpg


大きな葉の裏に 胞子がいっぱい。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19554859.jpg


タマナの実かな。

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_19563249.jpg


なんだっけ・・・^^;

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_1958920.jpg


ムニンアオガンピ(固有種)

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_201391.jpg


ホナガソウ(外来種)

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_2015458.jpg


さっきのノヤギがゆっくりと移動しています・・・^^

小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_203872.jpg


小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_2045080.jpg


小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_2091494.jpg


小笠原旅行記~ ⑨ ハートロックトレッキング Ⅱ_e0195587_205392.jpg



先に進むにつれて 森がどんどん深くなり、緑は生き生きとして ジャングルのようになっていきました。

大好きな森の匂い。 

今でも写真を見ると、あの小笠原の森が心の中に蘇ってきます。


密度の濃い、不思議な雰囲気の森・・・。

そこには あらゆる生き物たちの生がありました。
なんだろう・・・ 生きているっていうことを、どの植物も生物も主張している感じ。

そして、固有種と外来種・・ その区別が、本土よりずっとはっきりしている島。

あとから載せますが たとえば沖縄や屋久島などでは、精霊の宿る木といわれているガジュマロは
ここ小笠原では 困り者の外来種なのです。

その土地によっての植生の違い。

ノヤギだって、可愛らしい悪気のないヤギなのに、ここでは困り者。

グリーンアノールにしても・・・

他の土地だったら きっともっとのびのびと生きていけたのかな・・・なんて 
外来種の肩をもつわけではないけれど・・・(笑)

難しいですね・・・こういう問題は。


本土の山の鹿の被害などもそうですが どんなものも生きやすい地球・・そんな星になればいいのになぁ・・・
って思わずにはいられません。

人間と植物、動物、 そして自然の共生。

いろんなことを 考えさせられたトレッキングでした。

by m-kotsubu | 2014-01-19 20:30 | | Comments(6)
Commented by deep_breath38 at 2014-01-19 21:51 x
こんばんは。
おお、小笠原も深い森が!
やっぱり暖かいところはすごいですね~。
グリーンアノール、爬虫類嫌いじゃないなので可愛くて好きなのですが…無責任に飼うと色々問題が起こりますよね。
ホナガソウ、何となくネジバナに似てるような…?
Commented by yu-yu-sansaku at 2014-01-20 13:41
(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
小笠原の旅♪ステキなショットで旅気分にさせて貰いますね。
全く風景の雰囲気が違いますね。
一枚・一枚 感動して拝見させて頂きました。☆ъ(*゚ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡

ご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(✪ฺܫ✪ฺ)♪ありがとう♪(✪ฺܫ✪ฺ)/★,。・:・°ございました。
Commented by soyokaze-1020 at 2014-01-21 14:15
こんにちは♪
シダの多い山道、本土ではあまり見られない光景でしょうねぇ。
ニュージーランドを旅した時の光景を思い出します。
森の精霊に出会いそうな~^^
果敢に良い旅を満喫されていますね。

Commented at 2014-01-21 21:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Sippo5655 at 2014-01-22 21:00
自然が濃い、小笠原
一度は訪れてみたいです。
グリーンアノールのことは知っていました。
外来種の問題は本当に難しいですよね。
人為的にしろ、偶然にしろ、そこに息づいたいのちは
その地で懸命に生きてゆくしかないのですから。

濃い自然の、活力。
今、大きく息を吸い込んで その息吹を、
お写真を拝見しながら、感じ取っています(*^-^*)

p☆
Commented by m-kotsubu at 2014-01-27 22:41
コメントいただいた皆様へ♪
こんばんは~
小笠原の森は 緑が濃くて生き生きとしていて
植生も本土と違うし・・・
なんだか別の世界へ来たような気がします。
外来種の問題・・・ほんと難しいです。
どれも同じ命をもつ生き物なのですから・・・
うまく共存できるのが一番なのですが・・^^;
温かいコメント、ありがとうございました~♪
名前
URL
削除用パスワード


<< 白銀の世界へ      小笠原旅行記~ ⑧ ハートロッ... >>